ハロウィーンが近ずく時期、イギリスでは夜に花火を上げる人が出ますが、これはハロウィーンとは全く関係ありません。
11月5日は、ボンファイヤーナイト(又はガイ・フォークス・ナイト)と言われ、イギリスの各地で花火大会が開催されます。
背景
wiki を寄ると…
1605年11月5日、ガイ・フォークスとその一味のカトリック教徒が、時の国王ジェームズ1世と議員たちを殺すために、上院議場の下まで坑道を掘り、開会式の行われる11月5日(グレゴリオ暦11月15日)に爆破しようとしたが、寸前で発覚し、主謀者はロンドン塔に送られ、翌年1月31日(2月10日)に処刑された。
…..ということで、ハロウィーンの歴史から比べると割と近年の話。
日本では花火は夏の催し物ですが、イギリスでは秋なんです。それも基本的にはこの一日のみ。とは言っても、この前後に花火大会をする人達もいます。以前、10階にあるお友達のフラットのベランダから見学したことがあるのですが、あちらこちら上がっている花火が全貌出来てすごく不思議な光景でした。
我が家のボンファイヤーナイト
去年に引き続き、ご近所さんが日曜日(4日)にボンファイヤーナイトをアレンジしてくれました。食べ物もみんなで持ち寄ってのちょっとしたイベント。
今年は去年以上に激しい打ち上げ花火。こんな住宅街でちょっと危なくない?と思ったりもしたのですが、楽しませていただきました。以下の動画がその様子。雰囲気まで。
*********
最後まで読んでいただきありがとうございました。ポチッと応援お願いします。
登録もわすれずにね。たまに更新してます。