20年以上ロンドンに住んでいるのだが、await という単語を使い始めたのはつい数年前のこと。学校ではWait forと習うけどAwaitは習った記憶がない。 ちょっと調べてみると、Awaitはフォーマルな印象を与えるので、ビジネスで使われることが多いらし。
大きな違いは二つ
- 文法的な違い (grammatical structures)
- 正式度(formality)
1.文法的な違い
waitは目的語なくして使用することができ(例1)、また他の動詞と一緒に使用することがある(例2)。さらにはfor と一緒に時間を表すことができる(例3)。
例1 ) We have been waiting and waiting and waiting and nobody has come to talk to us.’
例2) I waited in line to go into the theatre.
例3)I have been waiting here for at least half an hour.’
2.正式度
Await はwaitに比べて正式度が高くビジネスレターに使われる。
BBCではこのような説明がされているのでご参考まで。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName(“body”)[0],e.appendChild(d))}) (window,document,”script”,”//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js”,”msmaflink”); msmaflink({“n”:”Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス”,”b”:”Audible, Inc.”,”t”:”com.audible.application”,”d”:”https:\/\/m.media-amazon.com”,”c_p”:”\/images\/I”,”p”:[“\/51aPvOyiK-L._SL500_.png”,”\/81Zrc+7mQUL._SL500_.jpg”,”\/616x3KoBWZL._SL500_.jpg”,”\/816-I1ElEhL._SL500_.jpg”,”\/81XT0XBODHL._SL500_.jpg”,”\/71vUJsTItsL._SL500_.jpg”,”\/71ET3WyLR+L._SL500_.jpg”,”\/71+OrBLgvRL._SL500_.jpg”],”u”:{“u”:”https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B004GJ6BY0″,”t”:”amazon”,”r_v”:””},”aid”:{“amazon”:”2119879″,”rakuten”:”2119878″},”eid”:”WjoMb”,”s”:”s”});リンク